春になると毎日見ていた景色、
毎年開花を楽しみにしていた
井の頭公園駅のホーム沿いの桜並木。
大好きな景色で
患者さまにも穴場のお花見スポットととして
おすすめしておりました。
昨年引越しをして毎日通ることはなくなってしまいましたが
その景色を見るために
久しぶりに井の頭公園駅に向かうと
!!!!!!!!!!!!!!!
ホーム沿いの桜並木がなくなっていました(@o@);;;ガーン…
調べてみると
「樹体内部に不健全な部分が存在しており、通行者や車、列車運行への影響を与えかねないことから撤去する方向となりました。」とのお知らせが京王電鉄が出ていて、今年の1月〜2月にかけて撤去作業が行われたようです。
あって当然と思っていたものがなかった…
寂しいですね…(T T)
ソメイヨシノの寿命は約60年と言われています。
井の頭公園内の桜も枝が折れたり、幹が割れたり大分弱って見えます。
井の頭公園の桜は70歳は過ぎているとのこと、 長生きさせるために色々な方法でケアをしているそうです。
すでに寿命を超えている井の頭公園のさくら。 いつまで見られるのかと思うと少し切なくなります。
そんな儚さもさくらの魅力になっているのかもしれないですね。
*吉祥寺駅徒歩3分 女性専用鍼灸 みうら堂はり灸院*